植物が映える器 (vase/pot)| satomi nire 公式ホームページ ▪︎▪︎▪︎ 全ての作品のデザインコンセプトは植物から ▪︎▪︎▪︎ 地球〜土〜陶、カタチ・色・質感・シルエットにこだわり、植物が映える花器 (Vase/Pot) などを中心に陶芸作品を製作しております。一つ一つテーマを込めて作る、量産では不可能な作品の良さを感じていただければ幸いです。

Jomon bronze 2

通常価格

13200

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料(1回の注文につき1,000円)がかかります。

説明

size: 約φ10.5㎝ ✕W11.5㎝✕ H10.5㎝(底穴 φ2.2㎝)

 

縄文土器は16000年前に日本列島で生まれ、10000年以上にわたって続いた文明の道具です。
決して実用的とは言えない、超装飾的な 日本の道具のルーツと言える縄文土器。
その魅力を現代の技術で再現し、強度を向上させたこの植木鉢は、古代の息吹を感じさせながらも実用的です。
装飾的なパーツと部分的なクレーターがアクセントとなり、他にはない独特の風合いを持ちシャープでありながら温もりを感じさせるデザインがポイントです。
お部屋のインテリアやギフトとしても最適なアイテムです。

この商品が紹介された特集

コメントは受け付けていません。

植物が映える器 (vase/pot)| satomi nire 公式ホームページ ▪︎▪︎▪︎ 全ての作品のデザインコンセプトは植物から ▪︎▪︎▪︎ 地球〜土〜陶、カタチ・色・質感・シルエットにこだわり、植物が映える花器 (Vase/Pot) などを中心に陶芸作品を製作しております。一つ一つテーマを込めて作る、量産では不可能な作品の良さを感じていただければ幸いです。

〒182-0011
東京都調布市深大寺北町5-30-2

070-7532-0652

13:00〜18:00
定休日:土・日・祝日